毎日の料理が大変だよ〜
何かいい方法はないの?
それなら、Oisix(オイシックス)の食材宅配がオススメだよ!
料理が苦手な人でも作れる献立キットもあるのでとても便利なので、今回はOisixの魅力を紹介したいと思います
・実際にOisixの食材宅配サービスを結婚後ずっと利用している
・プロの現役料理人なので食材のクオリティがわかる
・妻は料理初心者のときからOisixを利用している
・食材宅配(オイシックス)の魅力を知れる
・食材宅配(オイシックス)のデメリットがわかる
・値段とクオリティがわかる
Oisix(オイシックス)ではどんなサービスが受けられる?

Oisixは食材宅配サービスで自宅まで食材を届けてくれます
具体的にどのような食材を注文できる?
・有機野菜だけを使用し、食材一つ一つにこだわった商品
・安心安全のものが手に入る
・普段手に入らないような珍しい食材がある
・ミールキット(献立キット)が注文できる
とにかく、安全な食材が手に入ることはとても嬉しかったです!
近年特に食の安全性が問われていて将来子供ができたとき、なるべく体に良いものを食べさせたいと言う気持ちがとても強かったので、Oisixのこだわった部分と自分達の求めているものと一致しました!
Oisixの注文から配送までの流れ(初めて利用する人)
まずはお試しセットを注文してから様子をみよう!
まずはおためしセットを利用してみる

初めての方限定で4000円〜5000円相当の食材&ミールキットが入った詰め合わせが1980円で購入することが出来ます!(キャンペーン中は更に特になった事例もあります)
もし食材が届いて満足できなければ1週間以内なら全額返金可能○←これはとても嬉しいですね!
送料も無料ですの食材宅配を初めて利用する人には安心して購入することができると思います!
実際、妻も最初は恐る恐る利用していたので、このような初回限定サービスがあると手が出しやすいですね!
お試しセットの詳しい内容感想を知りたい人はこちらの動画を参考にしてみて下さい↓


満足できれば、定期会員に加入するのがオススメ!
過去に商品を購入した経験がある場合、自動で会員登録されるため、定期会員に未加入でもお買い物カゴでの都度注文ができますが定期会員になった方がお得です!
・色々な得するコースが選べる
・注文できる食材の幅が広がる
・通常会員より送料が安くなる
・年会費、入会費、維持費がかからない(通常会員も同様)
・受け取り日時を指定できる(通常会員同様)
・定期会員になっても毎週注文しなくてもよい
・欲しいものだけの注文もオッケー○
・定期会員になっても、いつでも解約できる
定期会員登録したらインターネットで商品を選んで注文→日時を指定して配送してもらうだけ
また、入会特典としてキャンペーンも実施してくれるのでとてもお得です!

個人的な意見ですが、企業が大きく成長しているせいか?以前よりも特典(キャンペーン)の質が上がっていると思います!
特に嬉しかったのが牛乳とか飲み放題無料でした!
我が家は牛乳、卵、ヨーグルトは必需品のように使いますので、今でも月額利用料を支払いながらでも利用しています。
「牛乳とか飲み放題」は、月額1,480円(税込1,628円)で利用できるとってもお得なサービスです。
上記のキャンペーンの場合期間内無料なので定期会員になったばかりの人には最高の特典ですね!
・牛乳、たまごなど、冷蔵庫に常備すると便利なおいしい定番商品の中から、1回のご注文で対象商品を3品注文できます
・それら3商品にかかる商品代金のお支払いは不要
・4品目以降の牛乳とか飲み放題対象商品につきましては、5%OFFの会員価格でご注文できる

妻はフルに活用してお得に商品ゲットしています!
定期会員がいいのはわかったけど、
不安だから最初は通常会員で様子みたいなぁ〜
もちろん通常会員からでも普通に注文できるからやってみてね!
- 定期会員にはならずに注文する方法
[1]以前利用したメールアドレスでログインする
[2]商品を選び、カートボタンにて商品をお買い物カゴに入れる
[3]商品をお買い物カゴにすべて追加する
[4]お届け日時・先を確認し、注文内容を確定する
※Oisixでは初めて購入した時点で通常会員登録されます。
※入会金や会費は発生しません。
※2回目以降は、初回に登録したメールアドレスとパスワードでログインできます。


定期注文からのお届けの流れ
定期会員になれば、自動的に購入者にあった商品(定期ボックス)を選んで配送するようになっています。
なので気に入らない商品があれば、別の商品と変更したり削除したりすることが出来ます。
定期ボックスを自分の好きなようにカスタマイズして、楽しく注文して下さい!
キャンセル期日を知ろう

定期注文のルール ・ご注文は木曜日の19時ごろに一斉スタート ・それぞれの締切日の朝10時までにご注文する
・ご注文期間はお届け曜日によって異なる
※北海道・九州・沖縄・離島へは、次の日のお届けになります。
※四国・本州一部への午前指定は、次の日の午前お届けになります。
もし食材が必要のない週があればキャンセルすることもできるので、注文締切日までにキャンセル手続きをしてください。
キャンセル方法の詳細はこちらをクリック↓(出典:Oisix)
つまり、注文期間内にキャンセル処理をしたら大丈夫ってことだね!
Oisixのデメリット
いいことばかり書いても仕方ないのでデメリットも紹介しますね!笑
比較的スーパーに比べて値段が高い
やはり、食材一つ一つにこだわりがあるので少し割高な値段設定となっています・・・
ですが、食の完全性や手間をはぶけるとを考えたら妥当な金額とも思えます。
なのでスーパーとオイシックスを組み合わせて食費を圧迫しすぎないように利用する方法がオススメですね!
●対処法
・今週お買い得のセールを利用して賢く買い物することもできる
・賞味期限が近かったり食材不揃いなどの理由で安売り(30%OFF)しているパターンもある
・牛乳とか飲み放題プランを利用して定番商品3品無料。野菜、果物20%OFFを利用することができる
オイシックス全体の値段を把握したい場合はこちらの記事を参考にしてみてください。
↓商品値段の早見表をみながら解説しています。↓

送料がかかるので割増になる場合がある
・購入金額や内容、地域によって送料がかかる場合があります
Oisixは値段高いほど得する仕組みなっているので購入金額が低いと割増になってしまいます・・・
●対処法:我が家では送料が発生しない6000円ちょうどくらいの買い物をすることが多いです。そして「次の週は何も買わない」そんな買い方をするときもあります!(地域別に送料は異なります)
・冷凍手数料もかかる
「これがちょっとなぁ〜」と思ってしまいます・・・
冷凍商品と冷蔵商品を購入した場合は別で送料がかかってしまうので送料が多くの発生します。
●対処法:特にないので、冷凍商品注文せずにスーパーで買うようにしています 笑
ここまでが個人的なデメリットです。
- 口コミからわかるデメリット
カスタマーの対応がよくない
・商品の不備や欠品などがある
・対応も悪い事がある
これまで(1年)利用してきて不快に感じたことはなかったです。
卵が割れていたことはありますがすぐに対応して下さりました!!
なので、対応にあたった担当の人次第かもしれませんね・・・
営業や勧誘電話が多い
・電話やメール、ダイレクトメールなどの勧誘が多いとの意見がありました。
オイシックスは営業や勧誘電話が多いことでも有名ですが、はっきりと断れば、それ以降しつこい勧誘は減ると思います。
実際、自分達のところには1回しか電話はかかってきてません!
デメリットからわかるOisixが向かない人
・節約優先の人(価格を重視)
・自宅にいる時間が短い人(留守が多い)
・大家族の人(1品1品の価格が高めなので全てをOisixで注文すると高額になる)
・自分の目で食材を選びたい人
・料理が得意な人(作り置きなどが作れる)
これらのデメリットを理解して試しに登録してももちろんオッケー○
気に入らなければ、いつでも退会はできるので安心してください!
Oisixをオススメできる人
・日々の料理を楽にしたい人
・買い物の時間をカットしたい人
・献立を考えるのに困っている人
・小さな子供がいる人(外出が難しい)
・食の安全にこだわりたい人
・栄養バランスを考えたい人
・牛乳や卵の消費が多くお得に買いたい人
・近くにスーパーがない人 ・珍しい食材を使ってみたい人
・料理のバリエーションがほしい人(勉強したい人)
我が家の場合、共働きなので残業などで買い物に行くのが難しい場合があります。
また妻は最初料理初心者ですが、体のことも気遣って時間がかかっても毎日料理を作ってくれてました・・・(とても頑張り屋さん)
そんなときOisixの存在を知ってミールキットも利用するようになり、日々の料理が楽になるだけでなく料理クオリティ自体も上達していきました!
決して万人受けをするサービスではありませんが、上手に利用すれば生活の質もグンっと上がります。
無理をせず、自分のできる範囲で頑張る!それこそ長く継続して料理をするコツだと思います。
(我が家の例)
二人家族:夫婦共働きで帰りも遅いのでスーパーに寄れない日もある
毎週定期ボックスに商品が入っているので、好きな商品だけをカスタマイズして注文!
こんな買い方をするときもあるよ→Oisixだけだと食費が上がってしまうので、牛乳とか飲み放題の3品とほんの少しだけを購入して(送料のもとが取れるぶん注文)、あとはスーパーで買うようする週もあります。
牛乳とか飲み放題プランを利用するとこんなこともお得!

キャンペーンなどがあるときは安く買えるので多めに買ったりします。
人それぞれ状況、環境が違うのであくまで一例です。
自分に合った注文の仕方で便利に活用しましょう!
オイシックスを実際利用して感じたこと
僕はプロ料理人として仕事で料理を作っていますが、妻のように毎日の料理に悩んでいる人も少なくないはずです。
毎日の料理は本当に大変….献立を考えてから買い物する。
食品の安全性も気になるところ。
限られた時間の中でやりくりするのは大変・・・
そんな中、食材宅配サービスOisixの存在を知り、全ての悩みを解決してくれました!
妻はOisixを利用したことで余裕ができ、笑顔が増えていきました!
- 買い物に行かなくてよい
- 調理時間が短い
- 食の安全性が確保されている
- 料理の知識が増える
しんどかった毎日が楽になってイライラが減ったよ!
今では、時間に少し余裕ができたのでミールキット(献立キット)は注文は少し控えて食材だけの配達が増えています。それは初心者だった妻がこれまでミールキットを使い続けて調理の知識が増えてことで自分のレパートリーが増えたためです!
ものすごい進歩です!!!
日々の料理が楽になっただけでなく調理法の勉強にもなり料理の苦手克服の手助けをしていただいたOisixには感謝でしかないです!
Oisixを利用して人それぞれ満足度は違うと思いますが、不安な人はぜひリスクなしのお得なお試しセットから始めてみてください!↓↓



こちらも僕が利用している食材宅配サービス↓珍しい食材も手に入ってすごく気に入ってます(同じ会社)



↓食材にこだわった安心安全な正月のおせちも販売中!



Instagramでも過去の料理やお菓子作り、調理に関する知識なども発信しています

